脊柱のしなやかさ維持できていますか
今日もblogを読んでいただきありがとうございます♪
5月15日 ☀️
今日のjoggingは少し肌寒さを感じましたが、日中は夏のようでした。
さて、本日は脊柱のしなやかさについて書きます。
自分の脊柱って気にしていますか?
脊柱のしなやかさはできるだけ維持したい‼︎
運動指導に携わらせていただいていて、声を大にして言いたいことです。
脊柱は姿勢の軸。
可動性も安定性も確保できることが理想です。
日常的に運動を実施していると脊柱に刺激が入ります。
例えば、joggingをすると地面からの衝撃が、足から骨盤を介して脊柱に伝わります。
jogging中、脊柱は、何より姿勢保持に働きます。
水の中では、四肢を積極的に動かすことで脊柱との連動性も必要となります。
私は、swim練習をしますが、肩関節の可動性もしかり、背骨のしなやかさはどの泳法にも大切だと実感します。
トレーニングの原理・原則の中に、特異性の原理というものがあります。
特異性の原理 ※トレーニング効果はトレーニングしたようにしか高まらない
この原理から考えると、脊柱の動きにも考慮して、色々な負荷をかけることが大切だとアンテナがたっています。
加齢や日常生活での姿勢とともに脊柱は屈曲方向(背中が丸まる)へ傾いていきます。
この姿勢が固まることだけは避けたいですね。
そういう意味でも積極的にカラダを動かすことは大切ですし、できるだけ脊柱をしなやかに保ちたいですね。
質問などありましたらお気軽にお問い合わせいただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪