運動で適度に筋肉を使って筋膜の癒着にアプローチしよう!
いつもblogを訪問いただきありがとうございます♬
今年もすでに9日が経ちました・・
皆様、年末年始どのように過ごされましたか?
スポーツクラブでのレッスンでクラス中同じ質問をしたところ・・9割の方が『運動しなかった』そうです💦
(もはや何も伝わっていない????😢)
今日は、同じ姿勢を取り続けたり、そもそも運動不足だったり・・
そんな方々に、「適度に筋肉を使うことで筋膜も滑らかになり結果的に体調が整い、綺麗な姿勢や理想的な体型につながりますよ。」というお話です。
筋膜とは?
筋膜とは、筋肉を包んでいる伸縮性のある薄い膜です。
これは、カラダ全体に張り巡らされています。
筋肉だけではなく、内臓の膜ともつながっています。
役割としては、
筋肉同士の摩擦を防ぎ、滑らかな動きを助ける。
この筋膜が一箇所に固まり、脱水症状になることで絡まった毛糸のようになっていしまいます😢これが「癒着」です。
(癒着=筋膜同士がくっ付き皮膚やとなり合う筋肉が硬くなってしまう)
その状態がいわゆる肩こりやしこりとなってあらわれたりします。こうなると不調につながるのです。
もっと筋膜について知りたい方はこちらをお読みください。
↓↓↓
筋膜をさらに詳しく[健康長寿ネットより引用]
筋膜の癒着の原因はなに?
癒着は、日常生活での運動不足や悪い姿勢の維持、同じ動作の継続、また怪我などによってカラダの一部に負担がかかり
カラダのバランスが崩れた時などに起こります。 はたまた筋肉の使い過ぎでも起こります。
日々の生活で思い当たること多いですよね💦
筋肉を適度に動かすことが筋膜を滑らかに保つために大切です!
ここで言う「筋肉」とは「骨格筋」のことです。
骨格筋は、筋繊維が集まってできている組織です。その大部分がタンパク質から出来ています。
筋繊維はさらに「筋原繊維」が集まったもの。
この筋原繊維は、「ミオシンフィラメント」と「アクチンフィラメント」からなります。このふたつのフィラメントが滑走(重なったり離れたり)して
筋が収縮すると考えられています。
つまり、このように筋肉が縮んだり伸びたり!この行為が筋膜を動かすことにつながるのです!!
私が参加したセミナーでは、「筋肉を動かさない=筋膜も動かない=血流が滞る=筋膜の肥厚につながる」といった情報もありました。
(肥厚「ひこう」とは: こえて厚くなることです。 )
適度な運動は筋膜を考える上でも非常に大切です
運動には様々なメリットがありますね。
筋膜の観点からもメンタルの観点からも心肺持久力・筋力・柔軟性・身体組成の面でも。
運動を始めるにあたり気負う必要はありません。気軽に運動を始めることについて書いたblogはこちらからどうぞ!
「生活習慣病予防??自分に合った運動!メッツを意識して継続してみよう??」 役にたつと思いますのでぜひ読んでくださいね!
↓↓↓
↑ ↑ ↑
2022年は、カラダを動かして心身共に整えてみてはいかがでしょうか。