思い込み!どれくらいを持っていますか?

今日もblogを訪問いただきありがとうございます♪

5月24日金曜日

今日は自己基盤について書きます。

 

事実と解釈をわけることの意味

ここ最近も自分の思い込みに気づく場面が多いです。

思い込みには、過去の体験などが絡んでいることもあると実感しています。

 

先日、ある事について

フィードバック(相手が感じたことを率直に伝えてくれる)を受けました。

その時、私は責められている感覚に陥りました。

 

事実は、相手は私を責めているわけではありませんでした。

 

なのに

わたしはそう解釈したのです。

 

もし、そのまま相手が私を責めている!と強く認識していたら

私は行動を変えることにしたと思います。

 

結果は、相手は私を責めるひとではない!と

自分の認識を改めました。

(それができるようになったのは成長している!)

 

このことをきっかけに

私は、思い込みにアンテナをはってみることにしました。

 

自分の思考のクセが働いたり

自分の都合のいいように解釈してることって

意外に多いんですよね。

 

事実をどう解釈するか…

それだけで事は大きく変わり

行動までも変わって行きます。

 

そのことを頭で理解したので

もっと実践し体感し、腹落ちさせたいと思っています。

 

このことには、しばらく向き合うことになりそうです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA