意識していますか?姿勢の維持

身・食・心の健康ナビゲーター・

フィジカルトレーナーのmidoriです。

 

あなたは日頃の姿勢、気にしてますか?

 

自分の姿勢が良いかどうか?

正解に把握するの難しいですよね?

 

横、前、後ろから見た全体の姿勢。

せいぜい鏡を通してみるくらいだと思いますが・・

自分ではどこがどうなっているかわかりません。

 

気がつくと、知らず知らずのうちに、背中が丸くなっていたり

骨盤がしっかり立たなくなり下腹がぽっこりになったり…(涙)

 

気づいた時には、もうずいぶん変化してるってこともあります。

 

かくいう私もそれを実感!!

きっかけは、長く続く首の痛みでした。

ある時、ふと・・気になったので、いろいろな動きを試して

みました。すると、背中の筋力が低下していることに

気づきました。(気づいて良かった…)

それが原因で、首にストレスがかかっていました。

 

私たちの姿勢を支えるのは骨格筋

骨格筋の機能が落ちると重力に抗して

姿勢を維持できなくなります。

つまり、姿勢が崩れる。

 

姿勢は印象に大きく関わるし

できるだけ良い姿勢をキープしたいですよね。

 

そこで!簡単で毎日できるストレッチ。

床などに仰向けに寝て頭上で手を組み全身で背伸びをします。

床が支えてくれているので、自分のカラダを床と平行に伸ばすだけ。

 

例えば、カラダは床にくっついてるけど・・

バンザイした手が床に付きにくくなっている場合は

背中がまるくなりかけているかもしれません。

 

気づいた時に、ストレッチをすることで姿勢の把握もできます!

 

いつまでも姿勢はキレイを維持しておきたいです!!

 

こんな場合は?など・・

『心身の健康に関するよろず相談』が、お役に立つかもしれません。

 

お気軽にお声掛けください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

==お知らせ①②③④==

『心身の健康に関するよろず相談』

*単発(30分or 60分)

食事の疑問・運動の仕方、種類・いまの気持ちなど…

どんなに小さなことでもじっくりお話しをお聞きします。

オンラインで実施しますので全国どこからでもお問い合わせください!!

お問い合わせはこちらから

『もう体重で悩まない自分を手に入れる6ヶ月プログラム』

体重管理は、健康管理。じっくり時間をかけて取り組むもの。

それにより健康なカラダ作りが可能になります!

自分のカラダは自分が管理する。

頑張るあなたをがっちりサポートします!!お問い合わせはこちら

『あなたの価値を発揮し理想の仕事を選べる

フィットネスインストラクターになるためのプログラム』

準備中です。

④身・食・心の健康についてメルマガ登録はこちらから

https://my923p.com/p/r/RGiWSk9A

 

では今日も

素敵な一日をお過ごしください♪

 

運動指導歴40年。パーソナルトレーナー歴17年。のべ8000人以上の方に運動を提供。人生100年時代最期まで自分のことは自分でできる身体とマインドをつくる!をモットーに、特に50代からの女性をサポートをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA