生活習慣病予防‼︎自分に合った運動!メッツを意識して継続してみよう‼︎

 

そもそも「なぜ運動しないといけないの?」

 

 

痩せるため…  病院で運動をすすめられた…など

理由は色々あると思いますが…

 

 

結論

やっぱり、根本は生活習慣病の予防ではないでしょうか。

生活習慣病とは…

「食事、運動などの生活習慣がその発症・進行に関与する疾患群。」

2型糖尿病・肥満症・脂質異常症・高尿酸血症・循環器病・高血圧・大腸がん・肺扁平上皮がん

慢性閉塞性肺疾患(COPD)・歯周病・アルコール性肝炎など・・

生活習慣を改善することによりある程度発症の予防が可能な疾患群。

さらに詳しくは・・こちら↓

 

生活習慣病(厚生労働省e-ヘルスネットより)

 

これを予防する事ができる唯一のもの…それが『運動』なのです!!

 

 

身体活動、運動量の多いものは、

総死亡、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗相症

結腸がんなどの罹患率や死亡率が低いそうです。

 

 

簡単に言うと…

積極的にカラダを動かすことで色んな病気のリスクが減らせる!!

 

ここで私の話ですが・・

私は、お酒が(大)好きです‼︎(依存症ではありません!!笑)

日々のストレスから解放される感じが最高♬

まさに「スイッチOFF✨」なのです📴

ただ気をつけていることは、「積極的に運動を取り入れる!!」ということ。

現代は食べ物が豊富🍙

だからこそ!積極的に運動を取り入れる必要がありそうです。

 

どんな運動をすればいいの?

運動とは・・

  • 位置を変えて動くこと 
  • 健康や楽しみのために、体を動かす技、スポーツ。

 

多くの方は、「運動」というとある一定の種目を思いかべると思うのです。

ウォーキング・ジョギング・水泳 etc・・

 

「位置を変えて動くこと」が運動。

だとすると…上記の種目って少しハードルが高い💦

ような気がするのは私だけ??😅

 

… 頑張らなきゃ💦 続けられるのかな💦…

この時点でもうストレスかかってますよね😂

 

だったら!自分で種目を作るっていうのはいかがでしょう??

毎日の生活の中で座りっぱなしをやめて「自分のカラダの位置」を変えることからスタートしてみる♬

家の中で歩き回るのもいいし✨ 家の外周りをまわってみる!もいいですよね。

 

あとは、自分の体感で!

もう少し出来る!!と思ったら、もう少しやってみる。(最初から飛ばし過ぎないように!笑)

それを習慣化してしまえばスタートはキレたも同然です!!

Metsを意識してみては??

Metsとは、各活動のエネルギー消費量が

座位安静時代謝率の何倍か?」を示すもの。

安静時=1Mets

 

  • 2〜3メッツ ストレッチ・ヨガ・キャッチボールなど・・
  • 3〜4メッツ 太極拳・軽めのウエイトトレーニングなど・・
  • アクアビクスは5〜6メッツ
  • ジョギングやエアロビクスは7〜8メッツ

 

Mets表https://sports.go.jp/.assets/20200918_3.jpg

(スポーツ庁Web広報マガジンデポルターレより)

 

 

そう!!Metsを少しずつ増やしてみる!!

※ここで大切なのは、「少しずつ」!!

カラダに運動の強さを適応させるための鉄則です!!

 

そうすると一番無理がなく、また「運動!!」と気負うことなく

少しずつ生活の中に運動を取り入れていける指標になりますよね💕

 

せっかく始める運動習慣✨

無理なく快適にご自分のカラダの位置を変えてみてはいかがでしょうか♬

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA