寝る前のひとときに大切なこと

あなたは、一日の終わり、ベッドに入る前どのように過ごしていますか?

実は「眠る前の過ごし方」が、睡眠の質に大きく関わると実感しています。

先日の私。とても嬉しい出来事がありました。嬉しいとはいえ、大きく気持ちが動く出来事。

カラダにとっては、ストレスです。

その日の夜は、いつもより寝る時間が少し遅くなりました。

カラダも疲れていたので、深く眠れるだろうと思っていたら、なかなか寝つくことができません。

脳が興奮していて、いつまでも考え事をします。

自律神経のバランスを整える

寝る前には、交感神経から副交感神経へスイッチを入れ替えることが大事です。

この時間は、深い眠りに入る準備。

スイッチを切り替える方法として

・照明を落とす

・深呼吸やストレッチをする

・スマホを手放す時間をつくる

など、こころも脳もリラックスすることが、深い眠りにつながります。

寝る前の時間、まずは5分、自分のためのリラックス時間を作ってみませんか。

連日続く猛暑。眠りは、疲労回復にとって、なくてはならないものです。

明日の活力のために少しでも、眠りの質をあげたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA